ステナビ炎上
ステナビなんとも言えない気持ちになった。特に1回目はってチケット取るのでさえ大変だし、当たり前に何回も見れてると思わないで欲しい。 pic.twitter.com/XAxfsmnUvq
— 🐼 (@__mtkr_tj73) October 2, 2020
ステナビ、【安さに拘る~ケチなんだね。】の下り、まだ引きずるけどさ。
多方面で豊かな家に生まれた人しかアイドルとかにはなれないんだな、ってずっと思っていたけど、こうしてそれを思い知らされる発言を推し達の口から聞かされると…ね…。アイドルには全てが羨ましいしか言えない。
— り〜あん (@tj7_7tj) October 3, 2020
Travis Japanとは
Travis Japan(トラビス・ジャパン)は、ジャニーズ事務所所属のジャニーズJr.内の7人組男性アイドルグループ。略称は、トラジャ。シンクロダンスに定評がある。リーダーは宮近海斗。
ファンの反応
ステナビのトラジャページ読んでからモヤるな~。心がケチとか閑也のだいぶ投げやりな発言とか、それを取材話題にして載せるのもどうなの?てところだし本人たちも病んでたブログもあげたりであぁこういうことかって感じだでなんかお互い様じゃない?
— Mire (@Princess2tiara) October 3, 2020
➡ステナビ読んだ。トラジャのことは大好きだけど、ああいう言い方をされると正直悲しくなった😔彼らはオタクになったことないし、こちらも作り手にはなったことないから結局はお互い分かり合えないんだなって思った。
➡ステナビ 如恵留さんの発言には驚いたし、少し引いてしまった。言葉選びには誰よりも慎重なイメージがあったから余計にそう思ってしまう。 バリアフリーアイドル目指しているなら、もう少し言葉には気をつけてほしいって感じた。 値段で全部の価値が決まるなんてないよ。
➡ステナビの意図は読みきれないけども、絵画を見て美しいと思うように、歌を聴いて上手だと思う、歌詞に共感する、舞台を観て感動する…そこで作り手の本質やら想いやらのバックボーンを知ることでより楽しめることはあれど、 知らなければ楽しめないようであればそれは作品として成り立っているのか?
➡ステナビ引っかかるポイント多すぎて感情ぐちゃぐちゃ😢多少の改変はあれど大きく外れた内容ではないだろうからインタビュアーや雑誌側を悪とするのも違うんじゃないかなと個人的には思うし
➡ステナビ本人発言が全部が悪いとは思わない でも顔だけじゃない。トラジャの選曲とかダンスのクオリティの高さがあってこそ沸けるものだから、、、ね 今大変な時期なんだよね、メンタル的にも追い込まれてるんだよね、?
コメント