グッとラック「加藤紗里が離乳食を作らない発言で炎上」
離乳食は手作り派
私は手作りで愛情表現する
私は市販の離乳食だけど、ちゃんと食べさせたいって愛情表現する
人の形でいいんじゃない?
ネグレクトより全然母親してるよ— 外道人形@固ツイお願い (@kotaar0529) September 29, 2020
加藤紗里の離乳食レトルト発言。
否定はしないけど
三年無農薬で手作りにこだわってた私の結論は
うちの子は髪や肌がめちゃくちゃ綺麗でした。
生きてるものを新鮮に食べるって大事だよ。
食べ物が臓器になっていく年齢だから。
レトルトは息抜きに使ってたけど、
令和だからとかの問題じゃない。— かなピン (@oZbgKII63fGanU8) September 29, 2020
離乳食は手作りすべき派に反対の声
加藤紗里は嫌いだけど離乳食で叩かれてるの意味わからん。
やれ手作りの方が愛情があるとかいつまで愛情論で語ってんのて思う。
しかもシングルマザーでしょ、忙しいんだと思うし他人の育児に口出しすな— みね (@konohappyyarou) September 29, 2020
➡離乳食手作りすべきとかで炎上してるらしいけど、そう言う事言う人は「母親してる自分」に酔っているだけだと思うな。別に市販品でもいいじゃないか。自分のライフスタイルに合わせていけばいい
➡最近、こういう平行線を辿るだけの喧嘩は全て「宗教の違い」と思うようにしている。 つい反論してしまったが 「へー、あなたの宗教では、#離乳食 は全て手作りしないとならないんですねー」 くらいのことですよ。 「へー、宗教上の理由で豚食べちゃダメなんですねー」 みたいな話し。
➡離乳食を市販か手作りか、で賛否両論と朝からやってた。手作りしないといけない、と気負いしていた当時、病院で「市販品の方が栄養価が高い」と聞いてきたママ友に救われた。手作り推進派は、そのままでいいと思う。子供の栄養やバランス面で自分を追い込まないのであれば。
➡離乳食手作りと市販についてどっち派という意見交換が今朝の番組でやってましたね 私は両方使い分け できる時は手作り 家には常備で市販をストック 時間がない時や外食の時は市販を利用 気にしていたのはアレルギーと栄養バランス
➡離乳食はBFか手作りかっていうのがテレビでやってるーって思ってみたけど、、、衝撃だった。 みんなBF 全然使ってないじゃん!😇 完全手作り派が多くて、世のママさんたちすごくない!? ただ、手作りこそが愛情っていう意見にはバカらしくて笑っちゃった😂 この人とは一生分かり合えない👍
➡朝のテレビで市販の離乳食に賛成か反対かってプチ討論みたいなんしてたけどなにがマジでなにがあかんの、それくらい育児するひとの負担が減ってもいいやん、。負担減らすための市販なんじゃないん?
結局、みんな加藤紗里が嫌いなだけ
➡これ内容関係なく、そもそも加藤紗里のツイートが離乳食作ってるママンを煽ってるから、売り言葉に買い言葉で「離乳食も作れんのか」と言い返されただけの話だろ(笑)
➡加藤紗里の離乳食の市販で全然賛成だけど、言い方の問題よな。 「離乳食作るほど暇じゃない」暇だから作る訳じゃない。 昭和?令和?関係ない。でも自分の主張の為に、作る側を否定するから不快になる。
➡そもそも加藤紗里を出さないで欲しい。朝からムカつく!テレビが相手にするから調子に乗る!!!
コメント